Dev:JA/Ref/Release Notes/2.71/Modeling

提供: wiki
< Dev:JA‎ | Ref/Release Notes‎ | 2.71
2018年6月29日 (金) 06:08時点におけるYamyam (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

選択(Selection)

  • Select Boundary Loop(境界ループを選択)が拡張され、もし現在の境界がすでに選択中であれば、全境界を選択するように。276ef3b3b5192aa
    • 使用するには、単に[Alt]+右クリックを二回して境界の辺を選択します
[Alt]+右クリックで辺ループを一つ選択します
同じ辺ループをもう一度選択します
  • 選択モード切替で選択の縮小ができるように([Ctrl]を押しながら面→辺、辺→頂点)。caf8684b5066720
切替前 (面モード)
切替後、[Ctrl]なし(辺モード)
切替後、[Ctrl]あり (辺モード)
  • Checker Deselect(チェッカー選択解除)が辺リングで操作可能に(bec8cee7cf1c7b9)。

T40324も見てください。

ツール

  • 辺の Smooth / Sharp(スムーズ/シャープ)が、3DビューのツールシェルフのShading/UV(シェーディング/UV)タブに移動し、現存の面の Smotth / Flat(スムーズ/フラット)と新しい頂点の Smooth / Sharp(スムーズ/シャープ、これは単純に頂点の辺にスムーズ/シャープとしてタグを付けます)と一緒になりました。
新しい場所のシェーディングツール

Split Normals(分割法線)、ステージ I

Cycles と Blender 内部レンダラで、Blender が“split normals(分割法線)”― 面毎の頂点ごとの法線を3DView(3Dビュー)での Smooth(スムーズ)/ Sharp(シャープ)な辺・面の描画に使用できるようになりました。EditMode(編集モード)中、通常の頂点や面の法線のように、Split Normals(分割法線)を描画できます。

このオプションは Blender 内部レンダラ用のメッシュの旧 AutoSmooth/Angle 設定(自動スムーズ/角度、メッシュプロパティ内) を置き換える物です。

コミット:18e4224142260b7f5813973c41b8f8873284776f8d5a6fa0e29698d3cdeb