「Dev:JA/Ref/Release Notes/3.10/Cycles」の版間の差分
< Dev:JA | Ref/Release Notes | 3.10
(ページの作成:「元記事:[https://wiki.blender.org/wiki/Reference/Release_Notes/3.1/Cycles Reference/Release Notes/3.1/Cycles - Blender Developer Wiki] = Blender 3.1: Cycles = =…」) |
|||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
+ | |||
元記事:[https://wiki.blender.org/wiki/Reference/Release_Notes/3.1/Cycles Reference/Release Notes/3.1/Cycles - Blender Developer Wiki] | 元記事:[https://wiki.blender.org/wiki/Reference/Release_Notes/3.1/Cycles Reference/Release Notes/3.1/Cycles - Blender Developer Wiki] | ||
11行目: | 12行目: | ||
実装はまだ初期段階で、パフォーマンスの最適化と Intel GPU への対応は作業中です。 | 実装はまだ初期段階で、パフォーマンスの最適化と Intel GPU への対応は作業中です。 | ||
− | [[File:Cycles 3.1 M1 CPU vs GPU.png|800px|M1 プロセッサの Apple MacBook Air | + | [[File:Cycles 3.1 M1 CPU vs GPU.png|800px|M1 プロセッサの Apple MacBook Air でのサンプル毎のレンダリング時間|thumb|center]] |
== レイトレーシングの精度 == | == レイトレーシングの精度 == | ||
26行目: | 27行目: | ||
新しい Point Info(ポイント情報)シェーダーノードは、ポイントの中心位置と半径、ポイント用のランダム値の取得に使用可能です。 | 新しい Point Info(ポイント情報)シェーダーノードは、ポイントの中心位置と半径、ポイント用のランダム値の取得に使用可能です。 | ||
+ | |||
+ | <center> | ||
+ | {| class="transparent" style="text-align: center" | ||
+ | |valign=top|<gfycat dimensions="600x337" description="ジオメトリノードとインポートした砂シミュレーションの1億1000万のポイント。Juan Gea Rodriguez 氏作">https://gfycat.com/ellipticalillamurstarfish?autoplay=0</gfycat> | ||
+ | |- | ||
+ | |valign=top|[[File:Cycles3.1_mandelbrot_pointcloud.jpeg|600px|Mandelbulb3D fractal。Michael A Prostka 氏作|thumb|center]] | ||
+ | |} | ||
+ | </center> | ||
+ | |||
+ | <!-- | ||
+ | * [https://gfycat.com/ellipticalillamurstarfish?autoplay=0 ジオメトリノードとインポートした砂シミュレーションの1億1000万のポイント。Juan Gea Rodriguez 氏作] | ||
+ | |||
+ | (訳注:後で修正します) | ||
+ | |||
+ | {{#ev:gfycat:https://gfycat.com/ellipticalillamurstarfish|600x337|center}} | ||
+ | <center> | ||
+ | [[File:Cycles3.1_mandelbrot_pointcloud.jpeg|600px|Mandelbulb3D fractal。Michael A Prostka 氏作|thumb|center]] | ||
+ | </center> | ||
+ | --> | ||
== その他の機能 == | == その他の機能 == |
2022年3月10日 (木) 04:31時点における最新版
元記事:Reference/Release Notes/3.1/Cycles - Blender Developer Wiki
Blender 3.1: Cycles
Apple Metal
Cycles が Apple の貢献により、Metal GPU バックエンドに対応しました。Metal GPU レンダリングは現在以下に対応しています。
- Apple M1 コンピューター(macOS 12.2 以降)
- AMD グラフィックカードの付いた Apple コンピューター(macOS 12.3以降)
実装はまだ初期段階で、パフォーマンスの最適化と Intel GPU への対応は作業中です。
レイトレーシングの精度
小さい、大きい、遠くのオブジェクトのレンダリングのアーティファクトの多くが消えました。常に数値的精度が問題になるオブジェクトスケールがありますが、それがもっと先になりました。
重なっている形状のレンダリングでは、まだアーティファクトが発生する可能性はあり、一部は以前より悪化することもあります。このような重なっている形状は削除するか、間を少し開けてください。
Point Clouds(ポイントクラウド)
ポイントクラウドオブジェクトを、ポイントに球を直接レンダリングできるように。これはポイント毎にオブジェクトをインスタンス化するのに比べ、メモリ使用量とレンダリング時間を大幅に節約できます。(35b1e9f)
ポイントクラウドはジオメトリノードから生成、または他のソフトウェアからインポートできます。砂や水しぶき、パーティクルやモーショングラフィックスに使用されます。
新しい Point Info(ポイント情報)シェーダーノードは、ポイントの中心位置と半径、ポイント用のランダム値の取得に使用可能です。
その他の機能
- カメラ:新しい Fisheye Lens Polynomial(魚眼レンズ多項式)モデル。これはセンサー上の光学中心からのピクセル間の距離(mm)をピクセル上に投影された光の角度(°)に関連づける、四次多項式の係数を指定することで現実世界のカメラをモデル化できます。パノラマレンズタイプの一部として利用可能ですが、例えば、透視投影カメラのレンズの歪みのモデル化にも使用できます。(24e0165)
- ベイク:新しい "Adjacent Faces(隣接面)" メソッドは、UV シームと交差する隣の面を元にマージンを生成します。これにより、UV シームでの切れ目を大幅に軽減できます。旧メソッドは "Extend"(拡張)と呼ばれ、境界のピクセルを外側に延長します。(449db0a)
- Map Range(範囲マッピング)ノードがベクトルで直接動作可能に。(5b61737a8f4168)
- オプションで Embree コンパクト BVH をオプションに。無効化でメモリ消費量が増える代わりに CPU のレンダリング時間が減ります。(e2a36a6e459f)
- Python API の Denoise オペレーターが、OptiX 一時デノイズに対応しました。これは Denoising Data と Vector パスの有効化が必要です。現在この機能のユーザーインターフェイスはなく、Python API のみです。(8393ccd07634)
- Python API の Merge オペレーターが、適応サンプリング(Addaptive Sampling)を使用した OpenEXR レンダリング画像の統合に対応しました。(dbd64a5)