「Doc:JA/2.6/Manual/Render/Performance/Renderfarm」の版間の差分
(added some translation) |
細 (1版 をインポートしました) |
(相違点なし)
|
2018年6月29日 (金) 05:56時点における最新版
目次
Distributed Render Farm
(分散型レンダーファーム)
多くの頭脳を結集させれば、レンダリング時間全体を減らすことができます。CPU の割り当てにはいくつかレベルがあります。
Multi-Threading
(マルチスレッド)
レベル 1。マルチコアの CPU があれば、スレッド数を増やすと Blender は その数の CPU をレンダリングの計算に使います。
Frame Ranges
(フレーム範囲わけ)
レベル 2。LAN に繋がった 別の PCが利用できれば、作業をフレームごとに分割することができます。例えば 200フレームのアニメーションをレンダリングするなら、同程度の性能の PC が5台あれば、1台目にフレーム 1-40、2台目に 41-80、といった具合に分担します。他より遅い PC には、単に少なめにフレームを割り当ててください。LAN レンダリングを行うには .blend ファイルのあるフォルダーを共有ドライブに設定します(テクスチャなどの外部ファイルは Pack(パック/梱包)しておく必要があります)。各 PC で Blender を起動し、この .blend ファイルを開きます。保存は行わずに、開始と終了フレームを設定し、レンダリングを開始します。出力パスに相対パスを利用すれば、レンダリングしたフレームはホスト PC に保存されるでしょう。
Collaborative Rendering
(共同レンダリング)
レベル 3。WAN レンダリングを行うことができます。.blend ファイル(Pack した状態で!)をインターネットを介してメールかファイル共有か Verse-Share して、レンダリングの一部を誰かの PC に行ってもらいます。作業が完了すれば、できたフレームをメールで送ってもらえるでしょう。信頼できる友人がいれば、この方法で協力することができます。
Remote Renderfarms
(遠隔のレンダーファーム)
レベル 4。レンダーファームのサービスを利用できます。BURP(Big and Ugly Rendering Project)のようなレンダーファームサービスは、組織運営されています。.blendファイルをメールで送ると、レンダリングは複数台の PC に割り振られます。BURP を例に出したのはこのサービスが無料で、Blender ユーザーである会員の PC を使った BOINC 型のバックグラウンド処理で使用するためです。他のサービスは定期契約型課金や、従量型の課金を行っています。