Dev:JA/Ref/Release Notes/4.00/Shading

提供: wiki
< Dev:JA‎ | Ref/Release Notes‎ | 4.00
2023年11月8日 (水) 01:02時点におけるYamyam (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「元記事:[https://wiki.blender.org/wiki/Reference/Release_Notes/4.0/Shading Reference/Release Notes/4.0/Shading - Blender Developer Wiki] = シェーディングと…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

元記事:Reference/Release Notes/4.0/Shading - Blender Developer Wiki

シェーディングとテクスチャリング

Principled BSDF(プリンシプルBSDF)

Principled BSDF ノードが一新、広範囲の素材タイプに対応しました。

  • Sheen(シーン)は新しいマイクロファイバーシェーディングモデルを使用し、Emission(放射)や Coat(コート)の上の層になりました。伝統的なシーンはけば立った布に使用されてきましたが、今は任意の素材の上のホコリにも使用できるようになりました。
  • Coat(コート)は放射レイヤーの上に配置されました。これにより、例えばガラスの後ろで光る携帯電話のスクリーンなどのシミュレーションにも利用可能になりました。Coat Tint(コートチント)と IOR 入力が追加され、白いクリアコート以外も使用できるようになりました。
  • Subsurface scattering(サブサーフェススキャッタリング)は別のカラー入力ではなく、Base Color(ベースカラー)を使用するように。新しいサブサーフェス用スケール入力で、RGB Radius(半径)を調整します。
  • Specular(スペキュラー)反射と Transmission(伝播)は単一の屈折率(IOR)で最初にコントロールされるようになりました。テクスチャリング用の新しい IOR レベル入力で、スペキュラー反射の量を調整します。アーティスティックな用途のための Specular Tint(スペキュラーチント)で、自由に色を設定できます。
  • Metallic(メタリック)サーフェスはスペキュラーチント入力を使用したエッジチンティングを得ました。これはアーティストフレンドリーなパラメーターで、F82チントモデルを元に、複雑な屈折率をレンダリングできます。
  • Multiple scattering GGX(複合散乱 GGX)は Cycles ではさらに効率的にレンダリングされるようになり、デフォルトに使用されるようになりました。成分の層は全体としてより多くのエネルギーが保持され、既存のマテリアルはシーンに依存して少し暗く、または明るくレンダリングされる可能性があります。

詳細は Principled BSDF マニュアルページ(英文)をご覧ください。

Sheen(シーン)を使用しホコリの層を追加
シーンは Alaska 氏、使用アセットは Poly Haven より
Cycles4.0-sheen-without.jpg
Cycles4.0-sheen-with.jpg
白からオレンジの Metallic Tint(メタリックチント)。金のような素材用
白から青の Coat Tint(コートチント)。カーペイントのような素材用

BSDF ノード

  • Glossy(光沢)と Anisotropic(異方性)BSDF が単一の Glossy BSDF(光沢 BSDF)と異方性コントロールにまとめられました。4.0で保存したファイルを旧バージョンで開いた場合、全「光沢 BSDF」ノードが「異方性 BSDF」ノードとして現れます。(8cde7d8f8a5a076)
  • Normal Map(ノーマルマップ)で、Tangent(タンジェント)空間のノーマルマップでの、Strength(強さ)入力の補間が改善され、強さが1より大きい時に法線が表面より下になるのを防ぎます。この変更により、既存のレンダーの強さが1以外の部分の見た目が変わります。(PR #109763)
  • Velvet BSDF(ベルベット BSDF)ノードが Sheen BSDF(シーン BSDF)にリネームされ、新しいシェーディングモデル "Microfiber"(マイクロファイバー)がデフォルトオプションとして追加されました。従来のモデルも "Ashikhmin" として利用可能で、既存のファイルは未変更のままです。(PR #108869)

テクスチャノード

Noise(ノイズ)テクスチャ

ノイズテクスチャノード用のフラクタルパーリンノイズを生成する新しい入力。(0702c24a36b221e)

  • Normalize(正規化): 正規化は出力を0から1の範囲にします。これはカラーやブレンド係数でとても便利ですが、バンプやディスプレイスメントでは不要です。
  • Lacunarity(空隙性): 一連の各レイヤーをスケーリングする係数。

Voronoi(ボロノイ)テクスチャ

ボロノイテクスチャノードがフラクタルノイズに対応し、細部の複数のレイヤーを追加できます。3つの新しい入力があります。(144ad4d20b)

  • Detail(細部): 計算するレイヤー数。
  • Roughness(粗さ): 高いレイヤーが最終出力に影響する量。
  • Lacunarity(空隙性): 一連の各レイヤーをスケーリングする係数。

さらに "Normalize"(正規化)プロパティも追加、有効時、Distance(距離)と Color(カラー)出力を[0.0, 1.0]の範囲に割り当てます。

Detail(細部)1.0、2.0、4.0
F1 Detail 1.png
F1 Detail 2.png
F1 Detail 4.png
Roughness(粗さ)0.25、0.5、1.0
F1 Roughness 025.png
F1 Roughness 05.png
F1 Roughness 1.png
Lacunarity(空隙性)2.0、4.0、8.0
F1 Lacunarity 2.png
F1 Lacunarity 4.png
F1 Lacunarity 8.png

ライト

  • Image Texture(画像テクスチャ)ノードで、Light UV(ライト UV)がすべての光源で利用可能になりました。(PR #108691)
  • 光源はエネルギーの保持と他のレンダーとの互換性の向上により、以前と比べ、以下のように挙動が少し違います。(#108505)
    • Point(ポイント)ライトと Spot(スポット)ライトは両サイドの球状ライトに変更されました。(#108506#109329)。
      さらに、ライトの法線はライトの中心から球のサンプル点/交差位置を指すようになり、ライトの法線を使用していたすべてのパイプラインは代わりに Geometry(ジオメトリ)シェーダーノードの Incoming(入射)ソケットを使用してください。
    • Sun(サン)ライトの大きな角直径での挙動が改善され、各直径に関係なく同じ強さになります。(#108996)
    • Area(エリア)ライトの変換係数が修正されました。(482211b7e0)